本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.058-388-1651

〒501-6063 岐阜県羽島郡笠松町長池377

幼稚園の生活entrance


令和7年 5月19日
   岐阜トヨペットの方にバスの洗車、プールの清掃に
    来ていただきました。ありがとうございました。 



令和7年 5月12日
   さくら・すみれ組の体育指導が本日から始まりました。 


   さくら組がトマトの苗植えをしました。 


   遠足の思い出を絵に描きました。 


令和7年 5月8日
   すみれ組が138タワーに遠足にいきました。 

令和7年 5月1日
     さくら組が138タワーに遠足に行きました。 


令和7年 4月30日
      もも組が自分で製作した鯉のぼりを持って外で遊びました。 


令和7年 4月24日
      今年度はじめての命を守る訓練を実施しました。     
 今回は地震の発生を想定した訓練です。





令和7年 4月18日
さくら組が今年作った鯉のぼりをあげました。


令和7年 4月17日
幼稚園では天気の良い日は朝の体操を全員でおこないます。
本日からこいのぼりも園庭にあがりました。


令和7年 4月15日
本日から給食が始まりました。


令和7年 4月8日
お子様のご入園・ご進級おめでとうございます。
1学期の始業式を行いました。


令和7年 4月5日
入園式をおこないました。
お子様のご入園おめでとうございます。



令和7年 3月21日
本日は卒園式でした。
天候に恵まれいい式となりました。
ご卒園おめでとうございます。



令和7年 2月19日
お遊戯会本番に向けて総練習をおこないました


令和7年 1月15日
県警たんぽぽ班の方に防犯指導(連れ去り防止)をしていただきました。



令和7年 1月10日
雪が降ったのでお外で雪遊びをしました。


12月17日
毎月命を守る訓練を実施しています。
今月は地震を想定して避難をしました。

12月13日
さくら組がおもちつきをしました。



12月2日
12月になりました。
みんなでクリスマスのオーナメントを飾っています。


11月23日
さくら組がねんりんピック岐阜2025
開催1年前イベントに参加してミナモダンスを披露しました。


11月21日
羽島郡広域連合消防本部の方に
命を守る訓練の指導をしていただきました。
煙体験もおこない実際の災害を想定した訓練をしました。




11月19日
岐阜トヨペットの方に幼稚園の清掃や塗り絵遊びに
きていただきました。ありがとうございました。



11月18日
保育室でも音楽会にむけて練習をしています。

11月11日
体育指導ではサッカーをしています。
12月のクリスマス音楽会に向けて
楽器演奏の練習もおこなっています。


10月31日
さくら組が人形劇団むすび座の観劇をしました。



10月30日
誕生会をおこないました。
ハロウィンの時期なので仮装クイズなどをして
子ども達はとても楽しんでいました。



10月24日
ミニSL乗車体験をおこないました。
岐阜工業高校の皆さまありがとうございました。





10月22日
全学年が運動会の総練習をおこないました。






10月17日
さくら組が鼓隊の練習を本番に向けて取り組んでいます。



10月9日
みゅうみゅぐみも運動会にむけて練習をがんばっています。



                                   

10月8日
命を守る訓練をおこないました。
地震や火災を想定して毎月実施しています。



10月7日
さくら・すみれ組は体育指導

月末の運動会にむけて練習も行っています


information

学校法人 笠松幼稚園

〒501-6063
岐阜県羽島郡笠松町長池377
TEL.058-388-1651
FAX.058-387-3432