名称 | 学校法人 笠松幼稚園 |
住所 | 〒501−6063 岐阜県羽島郡笠松町長池377 |
電話 FAX | 電話058−388−1651 FAX058−387−3432 |
どこにあるの? | トミダヤ笠松店すぐ南、松枝小学校の北500メートルです。 |
入園年齢 | 満3歳の誕生日を誕生日を迎えたお子様〜 3歳4歳5歳児 |
定員 | 定員315名 満3歳 3歳 4歳 5歳対象。 |
地震対策 | 園内すべてのガラスを強化ガラスに交換済み (一部飛散防止フィルム処理)) 全ピアノ鉄骨固定済み。 全教室液晶・プラズマTV壁面取付済み。 全蛍光灯破損防止フィルム装着済。一部LED化済。 H28.6月体育館蛍光灯をLED化しました。 H19幼稚園園舎耐震補強済。アスベスト未使用です。 |
制服は? | 紺色のセーラー服とスモック男の子うすみどり 女の子ピンク。上記3点は丸洗いOKです。 紺色のセーラーハットとチェックのカバンは洗濯機NGです。 |
入園説明会は? | 毎年6月頃開催しています。 |
入園情報は? | 毎週水曜日10:00〜11:30のプレールームで 情報が入手できます。 電話でのお問い合わせにも随時対応します。 |
バスは? | 4台運行中です。 運行範囲の設定がありますので 範囲を超えると送り迎えとなります。 運行範囲は笠松町全域、一部を除く岐南町 羽島市の一部、岐阜市柳津町など 詳しくはお問い合わせください。 |
無料教室 | 毎週月曜日年中と年長クラス対象の専門講師による体育指導。 毎週1回年中と年長クラス対象の 外国人講師による英会話指導。 月3回水曜日年少クラス対象のリトミック教室があります。 |
クラブって? | 毎週1回年中と年長クラス対象で習字 ピアニカ、ピコ(iPAD)があります。 選択式です。 |
課外教室(有料) | 課外英会話スイート、課外リトミック ピアノ教室、東京幼年体育教室、カワイ体操教室 公文教室があります。各教室は月謝が必要です。 |
授業料について | 例:授業料5900円 施設維持費(バス代)往復3500円 片道1750円 PTA会費300円程度です。 |
チャッピータイム | 保育時間内にお子様が自由に 活動を選べる自分で考え行動できるこを 育てることを目標に毎週開催。 この時間は教育要領改定に対応した保育です。 |
親子教育家庭学 級 |
年2回ほど親子で自由参加で 製作などの講習会があります。 製作教室や体操教室などを開催。 内容は年度によって変わります。 |
メルメルクラブと は? |
メルメルクラブは500円の パスワード設定料のみでクラスのお子様の 様子を年6回撮影してホームページにアップします。 1回につき3枚か4枚の撮影になります。 |
夏のプールは? | 園にプールがあります。7、8月に入ります。 |
ラムちゃん通信 について |
幼稚園と各家庭を結ぶコミュニケーション雑誌。 園で製作して園児に配布しています。 また入園料納入済みの未入園児さんにも配布します。 |
完全給食 | 学園専用の給食センターがあり、米飯中心です。 アレルギー除去食にも対応しています。 |
延長保育 | バナナクラブ 幼稚園のある日の19:00までの預かり保育。 料金は300円です。 ミルククラブ 休園日(行事の代休など)の7:30〜19:00。 料金は450円です。 バナナクラブ・ミルククラブともに2号認定を受けている方は代金は 後で全額戻ってきます。1号認定の方は自己負担となります。 どちらもおやつが付きます。 ただし19時を超えてのお迎えは 1000円の別途料金が必要です。 不明な点があれば幼稚園までお問合せください。 |
土曜日は? | 土曜日、日曜日、祝日はすべて休日で預かり保育もありません。 |