メインページのヘッダー
幼稚園の一日
トップ
ラムちゃんつうしん
インフォメーション
園舎改修工事完了
重要なお知らせ
重要なお知らせ新入園児用
初めての方のために
本日の給食
芸術の森
園児募集
プレールーム
幼稚園について
幼稚園の1日
幼稚園たんけん
幼稚園の歌
クラスの人数
個人情報保護方針
幼稚園の1日
幼稚園ではどんな生活をしているのかな?
一日の流れを紹介します。
7:30〜受け入れ開始
はやいお友達は幼稚園にきます。
8:00〜スクールバス4台が出発
8:45〜9:15 登園のピーク時間
送りのお友達もたくさんいます。
北門と南門どちらからも入れますが
南の第2駐車場の利用をお願いしています。
9:15〜天気が良ければ外遊びの時間です。
先生も職員室の先生を除き全員出て
管理と遊びの支援をします。
9:50〜お始まりのチャイム。
外で朝の体操が始ります。
その後トイレにいって保育室へ入ります。
10:00〜保育室で朝の会がはじまり出席をとります。
お当番さんが職員室まで出席カードを持っていきます。
当番はグループの順番がありみんなの前で
「おはようございます。(○○1くみです)」
「今日のお休みは○人です」と
練習してから職員室で同じことをいいます。
すると職員室の先生が
「英会話元気よくがんばりましょう」や
「今日は天気がいいので帽子をかぶってあそびましょう」
などと聞いてから保育室へ戻ります。
保育は行事が近くなると遊戯の練習をしたり
運動会の練習、作品展の作品作りなど
季節に合わせた活動をします。
英会話の時間や体育指導の時間もあります。
12:00〜 給食の時間です。
★献立例★ たらふりごはん
ポークビーンズ ぎゅうにゅう
インゲンとツナのサラダ
13:00〜 お片づけと掃除の時間。
片づけが終わると午後の保育が始ります。
14:45〜 お帰りの歌とともにお帰りのしたくをします。
15:00〜 4台のスクールバスが出発。
バスを利用していない子は15:00〜16:00までに
おとうさんやおかあさんがお迎えに。
16:00〜 バナナクラブ(預かり保育)が始ります。
部屋は幼稚園北側正門近くの保育室です。
料金は1回100円です。
おやつの時間にはお菓子やくだものなどを日替わりで食べます。
幼稚園ではエアコン完備で暑さ寒さをしのぎます。
冬の寒い時期は石油ストーブを使用します。
預かり保育ご利用の方は19:00までにお迎えをお願いします。
19:10を超えますと100円の料金と別に1000円が必要です。
19:00以降は推奨していません。19:10に幼稚園は閉園します。
幼稚園には警備員1人が門の警備をしています。
夜間は国際警備保障が警備をしています。